パワースポットは、霊的なパワーがあふれている場所で、緑や水が多いまたは樹齢の長い木がある、山や峰がある、鉱物や巨石がある、歴史的な人物や神社とゆかりが強いところがパワースポットとして上げられる傾向にあります。緑・水・山・巨石は都心部にはなかなかありませんが、樹齢の長い木や鉱物、歴史的な人物とのゆかりあるスポットは都心にも多くあるため、都心にいてもパワースポットを多く見付けることができます。たとえば、千代田区には、江戸の町の開発時に立てられた神社があります。目黒にある庭園には、人工的に作られた滝がありますが、水にまつわる霊的な力を求める方が訪れます。
豊島区には、落としを召した方に人気の地蔵尊があり、こちらもパワースポットとして親しまれています。新宿区にある神社は、江戸の町が開かれるより前からあり、商業的な成功を期待する人々がパワーをもらいに訪れます。そういった中、港区はパワースポットが多い場所として知られています。江戸時代から明治時代に掛けての歴史的な人物のお墓が多くあり、歴史的な神社も多数あることがその原因です。
また、過去に山だった場所もあり地形的な要因から力が期待されている場所もあります。日本中にはさまざまなスポットがありますが、スポットの持つ力と訪れる人の相性も大切です。地・水・風・空・火といったスポットの持つ属性があり、人にも同じように属性があります。お互いが共鳴しあう属性や、弱点を補い合う属性のスポットへ行くと効果も高いと言われています。
Be First to Comment